かねてから増車を予定していた代車が登録を済ませ本日納車されました。
平成29年3月登録のSUZUKI ALTO Lタイプ CVT の新車です。
実は車両検討の際、下位グレードに5速マニュアル/5AGSの設定が御座いましたが、
検討の結果CVTとなりました・・・。(経緯については下記の理由)
ALTO車重610キロ/49PS=Pwr(パワーウエイトレシオ)12.448は車重800キロ台/64PSのクルマに匹敵する感じの為。
(注)Pwrが同等であってもギヤ比との関係にて、この限りでは無い場合も有ると推測されますが・・・。
そりゃ~(^^)/ ビート乗りにはとっては5速マニュアルの代車が楽しいのは言うまでもないと思いますが。
代車は代車です!ので諸事情にてCVTとなりました。
遠方よりお越し頂くお客様に安全にご利用頂け、少しでも当店をご利用し易くすとの思いでご用意した次第です。
本来ならば迷わずホンダ車を選定したかったのですが・・・。
N-ONE等の新車ではコスト的に・・・チョット無理!
無料にて貸し出す代車ですから・・・。
ホンダ車にもこの様なシーンに応じた価格設定があると嬉しいのですが・・・。(-_-)
※今後も新車での代車の増車を考えております。
またこの度、新車登録したALTO以外にも、
常時ビートの「仕様違い」9台+カプチーノ1台のデモ車兼代車も健在です。
◎因みに上記黄びーは37万5千キロ走行の個体で、
純正パーツの在庫が沢山残っていた時期に殆どの部位を新品に交換済。
更にエンジン・ミッションもオーバーホール済です。
◎銀びーは5万7千キロ走行のバージョンZです。
こちらはミッションをオーバーホールした際に各パーツにWPC加工を施工し、
足まわりブッシュ類・エンジン/ミッションマウント等も同時に新品に交換済の個体です。
特に上記2台についてはお客様の個体とのり比べて頂く為に極力長期貸し出しは控えておりますので、
是非!御来店頂きまして、ご自身のビートの原点回帰の目安にして頂きたいと思います。
読んでいただいたてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント