あの幻のビートは京都へ旅立ちます。
VOL2 水まわり系等の整備の様子をご紹介致します。
ブレーキ系に続き水まわりの整備をします。
整備のポイントは部分的パーツをケチらずに、ラジエーター本体から~クリップ一個まで全て新品に交換する事。
電動ファン&ファンモーターの交換の様子です。
サーモスイッチやドレーンコックも総てリフレッシュの為に交換。
※ビート用純正電動ファンモーターは現時点では供給不可にて、当店では他車種純正部品を要加工取り付け流用しております。
交換されたウオーターパイプの画像です。
新しい部品は安心と共に気持ち良いですね~。(^o^)
この後、約7年前に交換履歴のあるタイミングベルト・ウオーターポンプ関連をメンテしながら、エンジン周辺の小場所の水まわりのパーツも併せて交換作業に入ります。
納車整備は更に続きます。
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント