前回ご案内した内容の続きです。
水まわりパーツ全交換にてお預かりした黄びーの画像です。
画像はビートのフロント側フレームの画像。
下側から見た画像です。
ラジエーターを取り外すとご覧の様にフレームが見えますね~、結構太くて確(しっかり)しています。
ここはラジエーターコアサポートの裏側、つまりビートで言うとフレーム部分。
◎比較の出来る他の車種が無いので実際イメージ出来ないと思いますが・・・。
現行の軽自動車は得てしてぎこちない作りが多いようです。
読んでいただいてありがとう。
コメントは受け付けていません。
306 views
2025年11月24日
SOS!ビートの故障探求!整備マニュアルには無い事例が特増中!たとえば電装系などでは
284 views
2025年11月22日
プレミアムK-CAR ホンダビート 平成4年式 標準OPEN ワンオーナー車 入荷!
44 views
2025年08月05日
ビート110型の総合整備の様子、水回り・ブレーキを含む足回り関連となります。
34 views
2025年02月08日
S660 の修理、サーキットでブレーキを焼いてしまい、ハブベアリングまで・・・😭
Since 2006 isomasa web site Japanese text only Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント