ロードテストの最中に突然!ブレーキに効かなく~~~!
左リヤ側のブレーキホースにが原因が・・・。
ホースの部分にビニール袋をかぶせてブレーキペダルを踏むと、勢いよく白い泡が飛び出てきました。
これブレーキ液ので、直ぐに水で洗い流さないと塗装面がボロボロになります!
ご覧の様にホースに亀裂が入っています。ホイールの内側のウエイトバランス等に接触していた可能性があります。
※純正ホイールの場合は問題無いと思いますが、社外のホイールはインセット(オフセット)や外径の関係で気お付けないと時々起こりえます。
本来はご覧の様にホースがホイール・バランスウエイト等に接触しそうな場所にナイロン製のスパイラル(黒色)を巻きます。
経年劣化で留め金が外れてしまったのかも知れませんね?
前/後セット交換にて事なきを得ました。
社外ホイール装着の場合は特にこの部分の点検が必要ですね。
読んんでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント