東京都在住のK/I様にご成約頂いた平成4年式VER-Cの納車整備の様子となります。
エンジンを車体に搭載。各配線配管を接続の後、数回のエンジンクランキングを経て予定通り、NEWエンジンはやや甲高い咆哮を奏でました。!(^^)!
車検取得後の初期慣らしを兼ねたテストドライブを行うのがとても楽しみです。(^O^)/
思えば最近?ボンネット内のメンテナンスのご紹介が疎かだったかと少々反省・・・。
ブレーキマスターASSYやクラッチマスターASSYも過去何年か前に交換歴は有りますが、このタイミングで新品交換としました。
また、意外に見落としがちなのが「テンポラリータイヤ」(スペアータイヤ)の状態です。
当店では車検の際、常時在庫ありにて古いものについては交換をお勧めしておりますが・・・中には新車時から見交換のものまであります。(@_@;)
下記はスペアータイヤの過去記事の紹介です。
※スマホで御覧の方は上記文字を「クリック」して下さい。
フロントのロアアームブッシュA/Bやリヤ側のアーム類ブッシュ類をリフレッシュした関係もあり、車検取得前に足回りの簡易測定調整を済ませます。
取り敢えず予定の作業は総て完了となりました。
車検受験の為、ローダーに車両を積込みセット完了。
で、あっ!忘れておりました、ご成約の際に「ヘッドライトのLED化」(車検対応モデル)をお客様にご依頼頂いておりました。(@_@;)
因みに今回の装着モデルは6000ケルビンとなります。
K/I様、ご納車まで今暫くお待ちくださいませ!!m(__)m
ご覧いただきありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント