茨城県在住のY/K様にご契約頂いた黄びーです。
各部のパーツ交換を施した個体は無事に車検も終了しました。
そしていよいよ納車に向けての試運転を開始。
当店での納車試運転開始時の決まりは先ず無鉛ハイオク満タンから始まります。
更に初期の試運転は約50キロの距離を目安に行っています。
その際、走り出しでいきなり負荷をかけずに少しずつ距離を伸ばしつエンジンの調子伺いをします。
また、試運転は一日と言わず普段使い同様に時間が取れたら「ちょい乗り」を繰返し実施しています。
乗っている時の気持ちと心構えは、「愛車を基準に平常心」です。
運転した際に行うだろう動作を実際に行いながら確認します。
幌骨のガタ音とかステレオの感度とかヒーターノブのガタ、送風口の取り付け状態とかetc・・・。
実は細かい所のチェックポイントがいろいろあります。
という訳で、一通りメンテナンスは終了。お客様に納車日を決めて頂くためにメールにてご連絡済みです。
納車日の直近にて内・外装のクリーニングを施工にて納車となります。
H/K様長らくお待たせいたしました。<(_ _)>
◎納車お引き渡し後は2回目の楽しいビートライフをお楽しみください。(^_^)v
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント