神奈川県在住のT/M様ご所有のサーキット仕様の赤びーです。
ここ数年、小生たちと共に日光サーキットも度々ご一緒させて頂いております。
小生同様、いわゆるミニサーキット走行大好きユーザー様です。(^^)/
本年1月10日にサーキット走行中、個体のリヤ側から白煙が少し出ているのを仲間が発見!。
パドックにて状況を確認しましたが、現地では判断が難しく当店に入庫となりました。
で、現車の状況を確認後にお客様と綿密な打ち合わせを重ねた結果、
今回はE/G本体・ミッションを主体のOHメンテのご依頼を頂きました。
オーダーしておいたパーツも総て揃いまして、いよいよ作業開始となりました。
エンジン&ミッションを取り外し詳細に点検をするとオイル漏れ範囲が判明!
「オイル臭と白煙の原因は此処でした。」
但し、この部分からのオイル漏れ症状は極めて希な状況と思われます。
熱によるシリンダーブロックの歪み等の原因にてオイル漏れが発生したと推測出来ます。
※念のためお話しておきますが、 常時サーキットにて高負荷をかけるような走行した場合は、
必然的にエンジンのライフが短くなるのは言うまでもありません・・・。(^_^;)
小生の場合も約3年半の間にサーキット関係の走行48回、1ヒート20分間を毎回2~3本走行し、
昨年のシーズン中に、シリンダブロック一部破損にて交換メンテを余儀なくされました。
T/M様も約4年間でサーキット関係も上記くらいか?それ以上のご使用の頻度だったようです。
前回のメンテナンスではシリンダーヘッド関係を新品にてOHされたそうですが、
上記の部位からのオイル漏れを踏まえ、今回は装着されたいた物とは別のシリンダーブロックを使ってのOHとなります。
メンテは更に続く
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント