当店自慢の仕様違いのBEATデモカーに、今回はトランスミッション内部の各パーツを(株)フリクションにてWPC加工を施工した車両です。
日本全国のBEAT乗りの皆様の為に役立てて下さいとのご要望のもと。神奈川県S/N様のご厚意により破格の条件にてお譲り頂きました。
H6年式 BEAT VER Z 走行52000キロの個体。
ミッションだけでなくエンジンも抜群の吹け上がりです。
実は、先週末にエンジン(ピストン他各部分WPC施工)/ミッション内部各パーツWPC加工を施したお客様が試乗。ご自分の車両は慣らし中という事もあったと思いますが。
吹け上がりとトルク感も良い感じですね~と、お褒めの言葉を頂きました。(嬉)
因みに前オーナー様はワコーズプロステージSとモービル1(どちらも100%化学合成油)をご使用でした。
画像では見づらいですが、新車時に装着されていた透明のリヤスクリーンが装着されています。
程度の良さが覗えますね~~ しかし!この車両について
※「絶対!絶対に売りません!!!交渉不可です。」
トランスミッション内部の各パーツをWPC加工処理後、7000キロ程走行した車両です。
クラッチ・水周り・足まわり等、新品パーツをふんだんに使った贅沢メンテ車・・・。
で、ついでにもう一台のWPC仕様デモカーをご紹介します。
約2年前にWPC仕様デモカーとしてご紹介した個体です。
此方はエンジン内部/トランスミッション内部共にWPC/DLCフル加工した車両。
奥の黄びーも当店のデモカー(兼代車)です。
イソマサ車高調(倒立式)及び各補強(ORG4点式ロールケージ無限タイプ)・アドバンネオバ等装着
で、悩みが一つあります。
この車両だけ2年に一度クラッチスベリにてOHをしています。
今回で3回目・・・。上記の様な装備のやる気の出る仕様のデモ車ですが、峠とかミニサーキットを走行する為にお貸ししている訳では御座いません。フィーリングをライトに感じて頂く為のデモ車。
あくまで小生の持ち物ですから・・・余りいじめないで下さいね(苦笑)
で、今回「クラッチOH」の為ピットイン中!ジャラジャラ音でのOHは良くメンテしますが、クラッチスベリにてOHはBEATの場合、殆ど入庫経験が御座いません。
此方はデモカーですが、代車ではあません。
小生が通常ミニサーキット等で楽しんでいる車両です。
勿論!御来店時にエンジン・ミッションの状態を体験頂けます。
読んでいただいてありがとうございます。
497 views
2024年11月19日
乗り始めから28年の時を経てこの度総合整備でお預かりしました。その6 搭載したミッションとエンジンが思わぬトラブルを発症!
460 views
2024年12月10日
337 views
2025年01月07日
281 views
2025年01月10日
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント