小生をはじめとして当店のお客様の中で比較的装着率の高いLSD(リミテッドスリップデフ)ですが、通常のミッションオイルとは違うLSD専用オイルを使用します。
当店では上記画像のSYNKRO SHIFT BG790 (BGシンクロシフト)75W-80 1QT(946ml)を1度の施工にて2本お買い上げ頂き施工しておりましたが、今回下記ペール缶にて施工可能となりました。
従って計り売り価格とすることが出来るようになりました。※使用数量のみのお値段に・・・簡単に言えば無駄なくお安くなる訳。(^^)/
当店の場合LSDオイルについては、エンジンオイル交換2回に1回の頻度でミッションオイル交換をお奨めしております。
通常MTの場合は、車検整備実施毎に交換をお勧め致しております。
(走行距離によっても変わります)
◎標準ミッション車にはホンダ純正MTF-3が絶対お奨めです。
ビートに使用する純正ミッションオイルは、エンジンオイルに換算すると10W-30相当の固さ。整備書にも代替として10W-30のエンジンオイル相当を使用と明記されております。
最近ビートを手に入れたか方の中でギヤの入りが悪い等の症状が有る場合、先ずは純正ミッションオイル交換をお奨めしております。
過去に於いてオート〇ックス他、民間の整備工場にて整備されていた固体の場合も、結構堅めのオイルが入っている事が多いのです。
※その原因はスズキ等他社の場合、FF車MTオイルには殆ど75W-90が指定されている為、当店やホンダディーラー等でないとホンダ純正MTF-3(10W-30相当の固さ)は置いていないと思われます。
純正MTF-3に交換しても、尚、ローギヤ・2~3速、4速上げ下ろしにてギヤ鳴りのある場合は、ミッションオーバーホールをお奨め致します。
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント