表題にもあります様に、全塗装が仕上がれば次は足元と考えるのは必定かと思われますが・・・
そこで今回は、当店で行っている純正オプションアルミホイールのリフレッシュ仕上げのご紹介をさせて頂きます。
仕上げ用アルミホイールを選定し磨き作業に入る前に、歪み等が無いか如何かを目視で確認。
その後、更に念には念をとの判断から、ホイールバランサーを使い一本ずつホイールの歪テストを施工します。
リム周りについてはろくろのような回転装置使っての手作業での磨き上げを施工。また、リム傷においても余り深く削れていなければ再生可能。
勿論!リム傷の無いものであれば仕上がりもそれだけ良くはなりますが・・・
磨き終了後は外装コラボ先へお願いして、ホイール内側の傷等を補修にて純正色に塗装。リムを含む全体をクリアー仕上げを施し完成。
特にご要望等が無ければ当店推奨のダンロップエナセーブEC204を組み込みます。
Before
上記画像は仕上げ作業前の状態。
After
リフレッシュ仕上げ後の状態となりますが、矢張り!足元が綺麗になるとボディも含め相対的な輝きが増しますね!! (*^^)v
※既存純正オプションアルミが有る場合、状態に依っては下取りも可能。また、既存ホイールお預かりでの作業の場合は約3カ月程お時間を頂きます。
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント