メーター内の排気音センサー異常ランプ点灯との事にて入庫した車輌です。
最近増えてきましたね・・・。(-_-) ※排気温センサー本体以外が原因の場合も多いのですが・・・。(^^;)
今回は排気温センサー本体の劣化が原因と判明。
※本年度から、車検時にメーター内照明と合わせて警告等が点灯していると不合格となります。
排気温センサー交換作業を実施する事になりましたが、このメンテ、最近に至っては中々手強い作業となってしまいました。
で、成る程、これを此処へねじ込んでと・・・。(苦笑)
すんなり行けば基本工賃は0.6h×8,500円=5,100円+税です。
が、実際は下記のように取り付け部分が経年劣化の為に錆つき、殆んどの場合途中からポロリともげてしまいます。
上記のようになると取り外しは一筋縄では行かず・・・万事休す (^_^;)
当店ではこの状況を想定して、事前に数個の中古触媒コンバーターを用意しており其方を使い対応させて頂いております。
約80%の確率にてボキリと途中で折れています。(-_-)
※センサーが外れなかった触媒コンバーターについては、後日熱等を加えて取り外し作業をします。
左側がo2センサーで右側が排気温センサーです。ご忠告しておきますがメンテスキルの怪しいと感じる輩は、手を出さぬない方が賢明かと思う部位です。(o2センサーは比較的簡単ですが)
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント