乗っても乗らなくても定期的に半年に1度のオイル交換と言う事で御来店。
早速、リフトアップにてオイル交換作業の際に、ふと、エンジンヘッド横のディスビホルダー付近を覗いてみると
何やら白い物体が手前に釣り下がっておりました。(T_T)
※画像は正常な形のウオーターテンプレッチャーセンサーASSYです。
その正体は上記画像ウオーターテンプレッチャーの片割れ(破片)でした。(T_T)
で、上記は破損してしまったテンプレッチャーです。
白い物体の正体は実はカプラーに接続された状態の本体右側の白い部分でした。
更に折損してしまったテンプレッチャーを良~く観てみると、
何と、中央部に錆の様な跡が確認出来ますね~。
テンプレッチャーの導線が刺さっている部分だと思われますが・・・。
この状況からして最近経年劣化にて破損した訳ではなさそうな感じです。
何か異常を感じるような症状があったかどうかをお客様に確認しましたが、特に感じられなかったそうですが・・・。
何かのタイミングにてトラブルが発生る可能性は高く・・・。(-_-)
この個体の所有者様は週末に乗る程度の日常レジャー使用。
しかし、車検の間に法定12ヶ月点検も欠かさず実施されるお客様です。
いよいよ他のセンサー類も経年劣化と言う事で交換時期が来ましたね。(>_<)
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント