昨年11月頃にもブログでご紹介していた、新品ディストリビュータ―ASSYからのオイルが漏れの件です。(~_~;)
その後も部販さんや、昔からビートで有名な近所のディーラーの社長さんにもご協力を頂き、解決策を探っておりますが、未だ具体的解決には至っておません・・・。
実態としては、ディスビ交換後約500~3000キロ程走行した時点で車両を点検し、オイル漏れ発症の場合は、再び、新品ディストリビューターと交換対応しています。尚、その際の交換工賃はメーカー請求出来ず、総て当店の負担となっております・・・。( 一一)
そんな状況を続けながら今年も早や半年が経過して仕舞いました。
※青い囲みの部位がディストリビューター本体の装着位置で、赤い囲みの部位はディスビ本体からエンジンオイルが漏れて湿っている画像です。
しかし、ここ2か月程の間に再び複数個のディスビのオイル漏れ発症を対応する事となっています。( ̄ー ̄)
その中には昨年交換実施をした物も含まれます。※余りお乗りにならないユーザー様もお出ですので・・・。
当店はビート専門店であり、新品ディストリビューターASSYの交換個数は恐らく全国的に見ても上位だと思います。
しかしディーラーでは有りませんので上記内容を訴えても、何か見えない壁の様なモノがあるようで、一向に改善を見い出せず困り果ています。
文句や指摘でも無く、只々瑕疵を伴わない普通のパーツへの改善をお願いしているだけなのです。
そこで小生同様全国のビート乗りの皆様にお願いです。m(__)m
実はこの半年間、この件について小生は沈黙を守っていました。
この半年間の間に全国のディーラーでディストリビューターを交換されて方の中で、上記症状が出た場合は、作業を施工したディーラーへ強く抗議して頂きたいのです。
ディーラー経由でメーカーへ不具合の報告が多く伝われば、メーカーも動かざる負えない状況になるのでは?との微かな期待も有るからです。
全国のビートオーナーの皆様!!どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
以前ご紹介した「ディストリビューターの記事。」 ⇒コチラ
ご覧いただきありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
これは皆に告知して欲しい案件ですね!