close >>

成約車 バモス2WD G 5速マニュアル車の納車整備の様子となります。ブレーキ編

2025年01月26日

ご成約頂いた平成28年式 バモス 2WD G 5速マニュアル車の納車整備の様子となります。

 

車歴は女性ワンオーナー車・走行距離91000キロの個体で業者間オークションから仕入れ車両となります。当店で管理してきた車両では無い為、一般的には不具合が出た部位だけを都度治す程度の整備状況だったと推測されます。

従ってバモスの肝的部位を知り尽くした当店整備内容を適用しなければなりません。具体的には各部の状況を確りと見極めての整備が肝要となりますので、いわゆる当店で言う「先回り予防整備」を行います。

 

ブレーキ関連の整備はこの処のバモスの重点整備項目で、例えばこの個体であっても新車から既に約9年が経過しています。過去の履歴として作動確認だけで車検をクリアーしていたと推測されます。

従って、このタイミングで距離では無く、経年劣化を理由としてASSY交換又はオーバーホールを施工することが必須と小生は考えます。

 

という訳で、フロント側のブレーキキャリパーについては「新品のピストン及びインナーキット」等を用いてオーバーホールを施工しました。またその際に「フロントブレーキディスク」や「フロントブレーキホース」、「フロントパッドセット」等も洩れなく交換しました。

 

リヤ側ブレーキの「ホイールシリンダーASSY」については経年を懸念した結果。敢えてオーバーホールを行わず新品交換としました。

 

「各ブレーキホース」と共にリフレッシュを叶えたいのが「スリーウエイブレーキジョント」。当店では交換必須部品となります。

ブレーキは重要保安部品である前に「命を守る最重要アイテム」だと考えておりますので・・・

 

作業は更に続きます。

 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございます。

コメントは受け付けていません。

関連する人気記事

Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE