埼玉県比企郡のN/S様からお預かりしている銀びーです。
13日のメンテ記事の続きです。
今回はラジエーター本体を含む水まわりの総てのホース・パイプ・クリップ類の交換。
更にブレーキローターもご覧の通りかなりのお疲れのご様子でして・・・。(>_<)
交換予定の当店オリジナル・ブレーキローター(国産品)で、純正品と比べ約半額近いお値段にて供給させて頂いております。(^^)/
ブレーキキャリパーもOHにて各シール・ピストン共に新品パーツに交換します。
各パーツを組み付け後、耐熱塗料にてペイント仕上げしました。
続いてミッションOHの様子です。
上記パーツの中で各ギヤーとメイン/カウンターシャフト以外のシフトフォーク、シャフト、各シンクロ・ベアリング等をこのタイミングにて新品に交換します。
今回のメンテにおいて交換にて取り外されたベアリングやシンクロSET等です。
この画像の後、ミッションも無事に組み上がり残すはエンジン搭載を残すのみとなりました。
搭載にてE/G始動後、足まわりの調整を済ましてから初期慣らし運転の予定です。
順調に行けば今週土又は日曜日の納車が可能かと思われます。
詳細については目処が立った時点で担当よりご連絡を差し上げます。
では
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2021 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント