close >>

ビート購入を検討中の皆様へ!「2022年度版」( ..)φメモメモ 

2022年09月11日

近年の旧車ブームも手伝ってか?最近は業者間オークションなどでも「少走行」や「内外観の綺麗」なビートが数多く流通しているように感じます。

それにしても・・・一体何処に隠れていたのでしょうか? ^_^; また、それに準じてビート全般の落札価格が高騰しています。

しかし上記を踏まえ、ほぼ未整備のビートが流通している場合もあるかと・・・。

仕入金額が上がれば店頭プライスも準じて上がるのは当然ですが、購入時に適切な整備をせず納車され、直ぐに致命的なトラブルを発症して仕舞ったらと考えるとビートレストア専門店としては非常に心が痛みます。(*_*;

 

 

例えばビート専門店であるイソマサオートの値上げの理由は明白で、経年劣化が以前より更に進み、納車整備の際の「交換部品点数」が増加したのと「部品価格の高騰」がその要因となります。

お乗りになるお客様が不安を覚えないように確りと整備(部品交換)を施しての納車を心掛けている当店は、過去も現在も、また今後に於いてもビート界のプライスリーダー的位置は不変です。

※当店では、お乗りになってからの「維持費」が掛らないように「納車整備費用が車両価格に含まれ」ており、販売価格+諸費用(約10万円前後)以外一切費用は頂いておりません。

 

 

◎車両代金から納車整備の際に掛かる金額を逆算して頂けると、本当のサービスとは何かが見えてくると思います。( ..)φメモメモ

当店で販売するビートの殆どは当店の管理ユーザー様がお乗りだった個体となり、ご所有の間には当店からの提案内容に沿って各部の整備(部品交換)が既に終了している車両を中心に販売しています。

それと、商売ですから当然営利目的ですが、時としては損もあれば得もあります。そのことを踏まえ、ご成約後の納車整備の際には、過去に交換歴があっても近い将来に欠品となる部品や再び交換時期が迫っている物については惜しまず交換しています。

当店で販売するビートは3パターンに分別してご提供しています。

①フルコンプリートパッケージ販売

外装全塗装・幌スクリーン、エンジン本体&トランスミッションオーバーホール(LSD装着)、水回り、前/後ブレーキキャリパー交換、前/後足回りアーム一式、ステアリングラック系、イソマサ車高調KIT、エアコンオーバーホール等納車の後10年は特に大きな問題を起こす事無く乗れる為の先回り予防整備を施してご納車しますので、購入後の「維持費」は大幅に少なくなります。※エンジン&ミッション本体につ於いては2年間又は4万キロ迄保証。

➁セミコンプリートパッケージ販売。

管理ユーザー様からの入庫車両で過去に上記に準じた整備を施工済みの車両。※エンジン&ミッションについては1年間又は2万キロ迄保証。

③管理車両販売。

管理ユーザー様からの入庫車両であり、当店にて過去にシリンダーヘッド関連やトランスミッションオーバーホールの施工履歴があり、ご購入後、当面「安全と安心」が確保されている車両となります。但し、購入後は都度整備のご提案を差し上げながらお乗り頂く為。時折大きな「維持費」は掛かります。※エンジン&ミッションについては1年間又は1万キロ迄保証。

最後に

旧車の不具合部分を整備する際には特に重要なことなのですが、不具合箇所の部品とそれに付随する部品も同時に交換しないと必ず後からその部位が壊れ不具合が再発しますので・・・。簡単に言うと既存部品の再使用した場合には絶対に良い結果は生じません。

もはや旧車となって仕舞ったビートは、走行距離が「多い、少ない」の云々ではなく、経年劣化で傷んだ部位を確り整備(部品交換)してから乗る事が、将来負担となり得る維持費の大幅に削減にも繋がります。※製廃部品の最製作には多大な費用も掛かります。

ビートを取り敢えず手に入れて乗ってみる。そして不具合と思われる個所が有ったら少しずつ治しながら上手に乘って行こうは、今から10年程前迄の考え方です。

旧車ビートの現況、最も懸念されるのは燃料漏れによる「車両火災」と、ブレーキ作動不良など整備不良にて起こり得る「交通事故」です。従って、最低でも安全に関わる「重要保安部分」は確りと整備を施してからお乗りになる事が寛容だと思います。

先ずは安全を優先がお勧めとなります。従って「ステレオ」・「エアコン」・「シート」・「ホイール」・「ステアリング」・「幌」・「外装」「内装」などのリメイクはその後からでもよろしいかと・・・。

 

 

 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございます。

“ビート購入を検討中の皆様へ!「2022年度版」( ..)φメモメモ ” への1件のコメント

  1. 管理人イソマサ より:

    「ビート購入を検討中の皆様へ!」の記事。実は2010年11月22日当時にも同じタイトルでブログ記事を書いています。其れから干支が一回りした現在の状況を解説いたしました。<(_ _)>

関連する人気記事

Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2024 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE