車検でお預かりしている栃木県在住のS/S様の黄びー
走行は約104,000キロの個体です。
LSD(リテッドデファレンシャル)装着にて、時折りサーキット等でも走りを楽しんでおられます。
そのような使用環境のため、ハブベアリングにかかる負担は通常よりはかなり多目だと推測できます。
未だ音・引きずり現象等は出ていませんが、早めの対処メンテとして前・後のハブベアリング4個を総て交換する事にしました。
装着されていたハブベアリングです。25年間ご苦労様でした。m(_ _)m
ハブからベアリングカラー除去作業の様子です。
右側が新しいベアリングです。
黒い部品がロアアームブッシュAで、この作業のついでに当然交換となります。
更に、今回はリヤ側ハブボルトも新品10㎜ロングタイプに交換します。(フロントは既に施工済)
ハブベアリングは前・後ナックルにプレスにて圧入完了!
多少ハードな走行をしても大丈夫!と思う安心感は、旧車にとって計り知れない価値観だと思います。
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント