なかなかお目にかかれない部分をご披露いたします。
下記作業画像の提供は千葉のN氏ご所有のビートととなります。
現車は走行4万4千キロと比較的少走行ではありますが・・・。
このバーの両サイドが緩んでるとフレームの剛性が・・・
各部ボルトを外さず緩めて、
ボディーをお祭りの神輿をもむ様に左右にゆすりまくり・・・(;^ω^)
それから締め込み直しましょう。
全部を完全に閉める為にはダッシュ板をこの様に外さないと出来ませんが・・・
お暇なな方は是非、是非・・・。
コメントは受け付けていません。
564 views
2025年07月21日
ビートのパワーウインドウ操作時に「ヒューズ切れを発症」その原因とは?
418 views
2025年10月02日
ビートに装着が可能な9インチサイズ「ワイヤレスディスプレーオーディオ&バックモニター」のご紹介です。
249 views
2025年10月13日
平成5年式 ビート Ver.Z 入荷!
236 views
2025年09月24日
ご成約頂いたバモス2WD 5MTの納車整備の様子。最終章 バモス整備の肝部分は?ズバリココ!
Since 2006 isomasa web site Japanese text only Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント