ドライブシャフトASSY交換中の画像です。
※左外側ブーツがパックリと割れ、グリスが飛び散り始めています。(-_-;)
駆動方式がFFの場合はこの部位が激しく動くので、
ビートのリヤ側ドライブシャフトと違い度々メンテを必要とします。
内側ドライブシャフトについては問題ないようでようですが、
当店の場合ドライブシャフトASSYをリビルド化したパーツを使用しますので、
おのずと何方も新品に交換された物となります。
上記画像がリビルド化されたドライブシャフトASSYです。
また、この作業を施行する際には通常ミッションオイルを抜いての作業となる為。
片側がが切れると言う事は次期に反対側も経年で駄目になるのは必定・・・。
で、この度は左/右共同時に交換しました。
※この作業の際、ミッション側左/右のオイルシールも必ず交換しましょう。
ケチるとそこからかなりの確率にてオイル漏れします。
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント