タイヤの怖~い事案のご紹介です。(-_-;)
余り乗らずに月日だけがいたずらに経過した小生のTODAYのタイヤです。
新品と比べれば山は有れど、確かに使用感は否めません。
でも、未だ何とか行けそうな雰囲気なのですが・・・。
しかし、その状態を見るや否や「あっ、駄目ですね!!」と当店のスタッフから引導を渡されました。(>_<)
御覧のようにタイヤのパーターン面の少ひびに一寸だけ力を加えたら何とこんな状態に・・・。(*_*;
更にタイヤチェンジャーを使い押してみるとこんな感じ「ヒョエ~ッ」 (>_<)
小生、迷わず新品タイヤと入れ替え、安心を👍に入れました。
◎例え使用頻度が少なく一見大丈夫そうでも、ゴム類の劣化は思った以上に進んでいる事を認識しましょう。
※また特に最近は環境問題が何とかで材料が替わった様で、その結果、昔と比べてタイヤのライフは短くなりました。( ..)φメモメモ
ご覧いただき、ありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント