大阪在住のA/Y氏のご自慢の赤ビートです。
氏が福島県から奈良県に転勤を経て、ご自宅のある大阪にお戻りになって早4年が経ちました。
上記は過去記事のご紹介となります。
転勤前に外装リフレッシュを含めた各部の重整備を当店で施工済みの良質個体となります。
そして今回は過去4年間で再販品を含め交換必須のパーツの交換と、
エンジン&ミッションのオーバーホール施工を目的で、大阪から自走にてご来店頂きました。m(__)m
先ずは、車齢29歳を考慮してのエンジン本体とミッション本体をリフレッシュの為、補器類を取り外します。
エンジン&ミッション本体が同時に取り外されました。
また今回は燃料系統のパーツも交換リフレッシュの予定ですが・・・。
普段は先ず開けないエンジンと反対側のフードを取り外して視ると、何と!!燃料系がまさかの状況・・・。(;^ω^)
走行8万キロ台の良質整備車ですが、燃料ポンプがこんな事態となっており・・・。
となれば、燃料タンクの内部もご覧の様に腐食に依って内部は錆が沈殿しておりました。(*_*)
9月に末に車検満了の為。
本来はもう少しゆっくり目でのご入庫でも良いかとの仰せでしたが、当店の都合にて早めにご入庫頂けたことが功を奏したかと?小生、ホッと胸を撫でおろした次第です。 ( ̄ー ̄)
さて、話はエンジンへと戻します。
上記パーツ類はエンジンオーバーホールの際に、新品交換パーツ類の一部となります。
新品交換予定パーツをエンジン本体と同梱にてエンジン製作コラボ先へと発送しました。
エンジン&ミッション本体を取り外した車体は、約1ケ月弱の待機となります。
リフレッシュが叶ったエンジンが戻って来ましたら、引き続きの作業をご案内の予定です。
A/Y様 作業完成納車迄しばらくお時間を頂きます。<(_ _)>
ご覧いただきありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
リフレッシュされたエンジン、待ってます。休み明けのプログ後半、楽しみにしてます。