運転席側のリヤドライブシャフトです。
助手席側のリヤドライブシャフトです。
因みにBEATの場合は駆動がリヤ側ですのでドライブシャフトはリヤ側のみ装着されております。
経年劣化と言う事を見越して当店ではリビルトASSYにて交換を推奨しております。
ジョイント部分等も新しくすると抵抗も少なくなり固体によっては燃費も向上もありえます。
今では各社対応しているでしょうが
BEATのドライブシャフトのリビルト化についても実は元祖かも??
実は10年ほど前に当時はリビルト品がなく各ブーツの交換を行っておりました。
当店から中古現品を3台分送ってリビルト屋さんに作って頂きました経緯があります。
それと、ほとんど運転席側のブーツ切れが目立ちますが、経年劣化ゆえ左・右両方同時交換をお勧め
しております。それと同時に必ずミッション側左・右のオイルシールの交換も必須です。
ケチると後ほどT/Mのオイル漏れの可能性大です。
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント