原因はシリンダーヘッドカバー関係のパッキンの劣化よるオイル漏れが原因です。 エンジン本体シリンダーヘッドがやや斜めにセットされている関係で、パッキンが劣化するとオイルが漏れてエキゾーストマニホールドにポタポタとE/Gオイルが滴り落ちて・・・臭さ~~~~。
酷くなれば車両火災の原因にもなりかねませんね・・・。
これこれ
ついでにカムシャフト付近をクリーニングしましょう。
新しいパッキンがずれないように気をつけて組み付けましょう。
読んでいただいてありがとうございます。
コメントは受け付けていません。
485 views
2025年08月16日
ビート110型の総合整備の様子、オーバーホール目的でエンジンを車体から取り外します。
443 views
2025年08月24日
販売展示中車輛の整備の様子。当店ではタイミングベルト関連整備の際にはここ迄作業しています。
332 views
2025年09月07日
ビートVer.Z の足回り・水回り・燃料関連のリフレッシュ目的でお預かりしました。水回メンテナンス
294 views
2025年09月11日
ビートVer.Z の足回り・水回り・燃料関連のリフレッシュ目的でお預かりしました。燃料系のリフレッシュ
Since 2006 isomasa web site Japanese text only Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント