当店のお客様から実際に頂いたメールです。
K/T です。
お世話になります。
先日,暑い中エアコンを使用して走行中に突然エアコンのランプが消えて効かなくなりました。
ヒューズを調べると切れていたので、新しいヒューズを購入し、交換しました。
ところが、無事動いたと思った後、5分ぐらいですぐ再度切れて動かなくなってしまいました。
何か不具合があるのでしょうか?
心配です。
どうぞよろしくお願いします。
下記内容は実際に当店から返信したメールの内容です。
K/T 様
●緊急対処法としてはACスイッチを切り 再度ヒューズボックス
「ファンリレー」に7.5Aフューズを入れて頂きます。
※ヒューズボックスの場所は運転席側ドアを開けてステアリング右下側にあります。
これでラジエーター電導ファンモーターは正常に動きオーバーヒートにてエンジンを壊さず済みます。
※以後ACスイッチは押さないようにして下さい。
●トラブルの件に対するお答え
エアコンコンプレッサー本体不良が原因です。
詳しくはエアコン本体に付属するフィールドコイルが経年劣化にて抵抗を増し、スイッチONした時点で過電流が流れる為にフューズが飛ぶようになります。
昔はフィールドコイルのみを交換しておりましたが、
現在ではコンプレッサー本体の痛みも鑑み、リビルトコンプレッサーASSY交換にて対処しております。
R12、R134ガスどちらの仕様にも対応可能です。
お見積もりをお送りいたしますので、ご検討のほどよろしくお願い致します。
追伸、
尚、お車のお預かり期間は約1週間程となります。
では
〒310-0844
茨城県水戸市住吉町74-12
イソマサオート
代表 磯﨑正幸
TEL 029-291-6466
FAX 029-291-6467
営業時間 : AM10:00~PM7:00
定休日 : 毎週火曜・第1水曜日
E-mail : info@isomasa.com
H/P : http//www.isomasa.com
エアコンのトラブル発生時、応急対応のご参考になれば幸いです。 m(_ _)m
読んでいただいてありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント