結論から・・・。
ズバリ!ステリングギアボックス内部の構成部品の劣化、
及びラックを固定しているマウンティングラバーの劣化です。
画像は取り外したステアリングラックの部分画像です。
丸い穴の部分に表・裏と挟み込むようにマウンティングラバーが装着されています。
この画像がステアリングギヤボックス(通称ステアリングラック)ASSYの画像です。
※上記画像先端部には傷防止保護キャップが装着してあります。
手前先端の部位がラックエンドと言ってタイロッドエンドを装着する部分です。
画像は上記をつなぎ合わせる作業をしている画像。
この後、フロントトーインを測定調整にて作業は完了となります。
◎ステアリングギヤボックスを交換後は、
アイドリング時のステアリングに伝わってくる振動は軽減され、
殆ど違和感なくなりました。 (^_^)v
読んでいただいてありがとうございます。
よ
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント