大方の車両が登録から30有余年が経過した個体です。旧車を動かすのなら経年劣化の事実に目を背けず、確りと整備を施してから楽しまれるのが寛容。またその際には、「旧車であることを深く理解した専門店」で施工されることが大切です。
以前のブログ記事でもお伝えした通り、このところ純正シートの劣化についての問題を取り上げた結果。
ここ最近では劣化を懸念されているお客様から、「座席の改善」に関するご相談を多く頂戴しています。
この度は以前からお客様にオーダー頂いていた、待望の「レカロ製RCS」シートが入荷いたしました!(^▽^)/
イソマサオートでは、お客様の中には「原点回帰」というコンセプトのもとに、車両の外装やエンジンなどの基本部分を見直し、安全性と安心感を追求されている方々が多くいらっしゃいます。
上記は過去に純正シートの劣化についてご紹介した記事となります。
しかし、今回は違ったアプローチを試みることにしました。
純正シートのカバーを張り替える改善策はあきらめ、新たに入手可能かつ現車に装着できる素晴らしいシートを選ぶことにしました。
因みに助手席側に上記シートを装着するべく、「イソマサ対策部品」としてオリジナルのシートレールを作成しました。また運転席側についてもレカロ純正シートレールより更に前後供に20ミリ程ダウンが可能なオリジナルレールも製作致しました。
左・右に取付が済んだお客様の愛車のお披露目の時となります。(*^_^*)
ご覧のようにUVフロントガラス越しに見える「レカロ製RCS」は高級感が漂います。
装着したことにより、S/A様の愛車は快適性を手に入れられ、今迄以上に楽しいドライビングをお楽しみ頂ける事だと思います。
◎当店では今後も常にアンテナを高く掲げ、ビート存続のためのアフターパーツ製作及び商品開発に努めてまいります。
ご覧いただき、ありがとうございます。
689 views
2023年10月12日
愛車ビートへ「RECARO RCS」装着しましたの続編。(^^)/ D席へはシートヒーター付をそして既存のレカロは助手席へ。
456 views
2023年11月27日
454 views
2023年11月14日
320 views
2023年11月26日
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2023 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント