茨城県在住のT/K様ご所有のビートです。
この度は車検でお預かりしましたが、このタイミングで幌/スクリーン交換のご依頼も賜りました。<(_ _)>
既存装着されている純正幌については「切れや、遣れ」も無く、一見!交換の必要ど無いな状態なのですが・・・
では何故? 良~く調べて見ると、幌布外側に多数の「カビ」を発症していました。ボディーカバーを掛け保管し暫くお乗りにならなかった時に発症してしまったようです。
洗剤などで掃除すればある程度は回復が望めそうですが・・・。
綺麗好きのT/K様にとっては「精神衛生上」その選択肢は無く、敢えて純正新品が揃ううちにとの思いから、この度の施工となった次第です。
また、今回の施工の主な目的は幌/スクリーンの張替えであっても、雨漏れ対策として「総てのウエザーストリップ」も敢えて新品交換を選択しました。
※上記は一般的な張替が済んだ参考画像となります。
上記参考画像の銀ビートと比べて頂くと判ると思いますが、この度はT/K様のご要望により敢えてリヤ側の幌骨の6本の固定ビスを取り付けていません。
※一説によると、オープン頻度が多めの方は幌を畳む際の抵抗が軽減されるので、敢えてこの様にするとか?当店でも数件その様に取り付けした実績が御座いますが・・・。因みに小生の場合は普通に張っていますのでその操作性の良し悪しは判りません。( 一一)
矢張り純正品の幌は収まりも良く奇麗に張れますね!
近い将来において純正品の供給が終われば、アフターパーツである外品を装着背ざる負えない状況もあり、当店では「原点回帰」の意味も踏まえ敢えて純正品装着ををお奨めしております。
ご覧いただきありがとうございます。
Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2025 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
最近のコメント