close >>

既に製廃のリヤ側ナックルCOMP「ブッシュ入替済リヤ・ナックルCOMP」を製作しました。(^^)/

2020年05月04日

今から約8年程前にご相談パーツとなり既に供給が断たれてしまったリヤ側「ナックルCOMP」。この度当店が純正他車のブッシュを流用加工しブッシュ入替済リヤ・ナックルCOMP」の製作が叶いました。(*^^)v

 

ところでリヤ側ナックルって、そんなに重要部分なの?理由は一体何に?

 

その理由とは、ロアアームやラジアスアーム、コントロールアーム等のロッドやブッシュ類をボディー側で受け止める部分だからです。(‘_’)

 

ナックルを一部拡大してみると、各ロッドの接続部分は「硬質ゴムブッシュ」が圧入されています。(‘;’) そのゴムブッシュが経年劣化や過走行が原因で劣化が進み、痩せて「ス、カ、ス、カ、ガ、タ、ガ、タ」となっています。(~_~;)

 

結果として折角リヤ側のラジアスアーム(ブッシュ)やロアアーム(左側再販)等を交換したとしても、受け側がス、カ、ス、カ、だと「ガタつき」を発生し、走行の際にロッド類の本来の役割や効果は半減されてしまいます。

 

リヤ側足回りにおいて極めて重要な部分と考え、イソマサ対策部品として製作した次第です。また、製作にあたって特に拘った点は「純正オリジナルな乗り味の再現」です。”(-“”-)”

 

そして先ずは当店のデモカー黄ビート38万キロに装着しました。

リヤナックルブッシュの打ち替えにより、どの様な乗り味に車体が変化するかを、是非!ご体感ください。(*^-^*)

尚、当店のお客様に於いては実車の走行距離や使用状況を鑑みながら、車検等のタイミングと併せて順次ご案内をして参ります。<(_ _)>

 

左記記事の訂正補足となります。m(__)m「ブッシュ入替済リヤ・ナックル」の製作しました。 

上記記事をご覧になるには文字をクリックしてください。

 

 

ご覧いただき、ありがとうございます。

“既に製廃のリヤ側ナックルCOMP「ブッシュ入替済リヤ・ナックルCOMP」を製作しました。(^^)/” への1件のコメント

  1. 千葉の太田 より:

    お久しぶりです。千葉在住カーニバルイエロー2全塗装のオオタです。
    イソマサさま、自社で流用加工とは流石ですね。
    今年は車検なので考えたいです!

関連する人気記事

Since 2006 isomasa web site Japanese text only
Copyright(C) 2024 isomasa auto All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE